皆さん初めまして!B4の船橋です。
今日はスマホ依存症の対策アプリを紹介したいと思います♪
きっかけは…
昨日行われた飲み会で、B4は院試・裏院試への意気込みを発表しました。何と全員が1位宣言!!!負ければ私はバケツプリン2Lを10分で完食しなければなりません…(各々、宣言を達成できなければ己に課した罰を実行します)。絶対に負けられない戦いが始まりました。
それにやはりここでちゃんと有機化学を勉強しなければ今後の研究生活に支障が出てしまいます。ともかく頑張らねばなりません。
しかし…
そこで敵になってくるのがスマホです。ついついSNSやネットを見てしまい気づいたら時間が…なんてこと日常茶飯事です(>_<)俗にいうスマホ依存症ですね。どうしても長時間勉強をしていると気がそれてしまいす…
そこで私が始めたのが“スマホをやめれば魚が育つ”というアプリです。
使い方は簡単。集中したい時間タイマーをセットしてスタートするだけ。あとはアプリを開いたままスリープボタン。その集中した時間分、魚が育つアイテムと魚を買えるマネーアイテムがもらえます。
- 基本はこんな感じ
- 途中でスマホを開くと怒られたり励まされたり
- 育てられる魚の種類はたくさん!
- 魚の名前も変えられます(笑)
- 途中でこのアプリ以外にしてしまうとそれまでのアイテムが消えます(泣)
- 今まで育てた魚のギャラリー、まだまだ少ないです…
タイマーは3〜120分の間でセットできます。あと音楽を聴きながらもできますよ。
他にも似たような脱スマホ依存のアプリはあります。Forestやブロックタイマーなどなど。
私はこの絶妙なデザインの魚が心にヒットしたのでこれにしました(笑)
皆さんも、ついついスマホのせいでtaskに集中できないとき、こういったアプリを使ってはみませんか?
コメント