大北です。9月1–6日まで国際学会「27th International Society of Heterocyclic Chemistry (ISHC) Congress」に参加してきました。
場所は京都でしたが、初めての国際学会参加でした。
6日間通して名だたる先生方の講演会がたくさんありました。
Scott Miller先生やDale Boger先生など普段会えない大御所の堂々たるプレゼンに圧倒されました。
一番楽しみにしていたSarpong先生の講演では、合成ターゲットや戦略の話など、先生の頭の中を覗けたようで面白かったです。
- Welcome Mixer。会場1: みやこめっせ
- 会場2: ロームシアター
- 発表会場
2日目にはポスター発表を行いました!日本語で聞かれて日本語で返答するのことも多かったですが、英語のディスカッションもできました。
5日目にはホテルでのBanquetがありました。
舞妓さんが踊りを踊ったり、琴や三味線、太鼓の演奏などがありました。
参加していた学生が少なくチャンス!と思い、いろんな先生に話しかけることができました。ありがとうございました。
- 豪華な顔ぶれ
- Knochel先生
- Ritter先生
- Sarpong先生
- Dixon先生
- 林先生。先生の孫弟子にあたります笑。
- 阪大浅原先生と舞妓さん
その他にも、他研究室の知り合いや、D1同期で飲んで楽しみました。
- 真島研の方々と
- クラフトビールの飲み比べ
- 同期飲み。上手く撮れてない….
次回のISHCは2年後でカリフォルニアだそうです。めっちゃいい…。
また国際学会に出れるように、改めて研究に打ち込んでいきたいと思います。
せっかくの京都、ということで初日や最終日の空き時間で寺社仏閣を観光してきました。美味しいご飯もしっかり食べてきました。
- 知恩院
- 改修中の清水寺…
- 東福寺。お気に入り。
- 秋はもうすぐ
- 光明院
- 平安神宮
- 鈴虫寺
- 竹林の道
- 第一旭
- 京うどん 生蕎麦 岡北
- セクションドール
- マルシン飯店
- 山元麺蔵
- 肉洋食オオタケ
- 京ラーメン さだかず
- できたてわらび餅
コメント