お久しぶりです。B4の豊田冴英です。
今月は卒論発表や卒業式などB4にとってのイベントが盛りだくさんで、時が過ぎるのがとても早く感じます。今回は、3/18~3/21に渡って開催された日本化学会 第104春季年会に参加してきたので報告します!
1日目
1日目は稲垣さん、ひろきさん、中原さんの発表がありました。早速、朝一のセッションで稲垣さんが発表しました。次に、午後イチでひろきさん、中原さんの英語発表がありました。先輩方も発表前は緊張している様子でしたが、発表が始まると質疑応答まで、終始落ち着いていてさすがだなと思いました。
1日目の先輩方の発表や他のセッションの発表を聞いた後は、宿に移動しました。今回は会場の近くに山口研の巣となる古民家を借りました。家の中にはアメニティーや家具が揃っており、家の雰囲気も謎に温かみがあって4日間とても快適に過ごせました。
宿に荷物を置いた後は関西学院大学村上研との合同飲みに参加しました。私は他の研究室の人と飲み会でガッツリ関わるのは初めてだったので、とても楽しかったです。特にB4やM1で博士進学を決めている人の勢いを感じて刺激を受けました。
2日目
2日目です。昼に三代目麺処まるは極でラーメンを食しました。と言っても私が食べたのはまぜそばでとぅるとぅるの平麺に魚の味が感じられるつゆと温玉がしっかり絡まって、めちゃくちゃ美味しかったです!だいぶ話がそれますが、私はこの研究室に入るまで、あまり店でラーメンを食べたことがなく、麺を啜ることもできませんでした。しかしこの1年間のラーメン修行の成果あってついに啜る技を修得し、行きつけのラーメン屋もできました笑。これからも色んなラーメン屋を回り、感性を磨いていきたいと思います!
さて、ラーメン(まぜそば)でお腹が満たされた後はいよいよ豊田の発表です!初学会なので偉い人や他大の学生たちに注目されながら話すのはとても緊張しました。発表直前の短い静寂で緊張がMaxになり、覚えてきた発表内容が全部ぶっとびそうになりましたが、一言話し始めたらこれまでの練習のおかげか、自分でも驚くくらい無の感情で発表し切ることができました。なんとか質疑応答も乗り切り、私の年会での仕事は終わりました(席に戻ってくる時のドヤ顔が忘れられない by慶さん)。そして、最後に山口研の学生のトリとして宮崎さんが英語発表をしました。
2日目の全てのセッションが終了すると、イブニングミキサーが開催され、はじめましての学生さんとお話しすることができました。同学年だけでなく、博士の方と多く話せたのがよかったです。その後は稲垣さんが企画してくれたM1&B4飲みをしました。B4を混ぜてくれて感謝です。
3日目
昼に海山らーめんを食べました。山口研のメンツが座ったタイミングで店が混み出して行列ができたのでラッキーでした★ 海山らーめんはかなりボリューミーで、甘めなスープに麺がぎっしりと浸っていて、上に乗ったこれまた大量のネギがピリッと辛味を与えていました。宮崎さんイチ押しです。
午後は会場に向かい、興味のある発表を聞きました。あいにくこの日は雨が降っていましたが、会場を出るときには二重の綺麗な虹がかかっていて感動しました。
そして飲み会の時間がやってきました!この日は特に多くのB4と知り合うことができ、研究内容や研究生活について話し合えたのが楽しかったです。
4日目
あっという間に4日目の朝になってしまいました。朝10時にチェックアウトするのはしんどい!みんなで起こしあって頑張って時間通りに宿を出ました。
みんなで年会〆のラーメンを食べに行きました(チェーン店だったらしい)。私はまたまたラーメンではなくつけ麺にしてみたのですが、つゆの味が濃くて魚の味がしっかり感じられてすごく美味しかったです。
最後に山口研の大トリで、英介さんが若い世代の特別講演をしました!4日目の午後でしたが多くの聴講者が参加し、英介さんの話に聞き入っていました!
最後に
以上で今年の年会が終了しました。初めて年会に参加した感想としては、学会は緊張した雰囲気が漂っていて厳かな感じだと予想していたのですが、実際は非常に和気藹々として和やかだと感じました。講演者は成果を発表できるのを楽しみにしており、聴講者も様々な研究成果について議論して理解を深めるのを楽しみにしていて、会場全体が「ワクワク」という雰囲気で溢れていました。また、全国から研究者が集まるため、知り合いとの久しぶりの再会を楽しむ同窓会的な雰囲気もありました。私自身も今回知り合った方達とまた年会で再会したいと思いました。
豊田冴英
最新記事 by 豊田冴英 (全て見る)
- 日本化学会 第104春季年会に参加しました! - 2024年4月2日
- 324飲みしました!! - 2023年11月6日
コメント