ちょっと前の話ですが、投稿していなかった行事を紹介。
5月21(土)、22(日)は、応用化学科の1年生オリエンテーションで軽井沢へ。軽井沢セミナーハウスという立派なものをもってます。さすが。
一泊二日で学生は、応化とはなんぞやから学び、先生とのグループミーティングに加えて運動会といろんな意味で仲良くなるチャンスなわけです。最後に教員チームと綱引きをして終わるのですが、それがトップの画像。誰だかわかるひとはわかります。
運営は応化委員という2年からM1までの学生がやっているのですが、それがなかなかテキパキ動いて優秀な学生たちでした。こういうものは名古屋大学ではなかったので新鮮で面白かったです。
さて、5月の28(土)は、応用化学総会。いわゆる早稲田応用化学科のOB・OG会が運営しています。応用化学は早稲田でもっとも歴史が古く、来年で100周年。応化会というOB会がとってもしっかりしていて、卒業生たちと交流する会をつくっています。これも名古屋ではなかったので、「人材のるつぼ」たる早稲田の利点だと思います。
The following two tabs change content below.
山口 潤一郎
教授 : 早稲田大学
趣味はラーメン、マラソン、ダイビング、ウェブサイト運営など。化学の「面白さ」と「可能性」を伝えるために、今後の「可能性」のある学生達に,難解な話でも最後には笑って、「化学って面白いよね!」といえる研究者を目指している。.化学ポータルサイトChem-Station代表兼任。
最新記事 by 山口 潤一郎 (全て見る)
- マロニーポークステーキ「オリンポス」に挑戦してみた - 2024年8月27日
- LUUP乗ってみた。 - 2024年5月15日
- 中国ビザを申請してみた!(2023年9月):証明写真・申請書・面接方法など - 2023年9月15日
コメント