Blog

幸せを呼ぶ!?黄色い「アレ」に遭遇した話

こんにちは、D1の彦坂です

これまで色々な種類の鉄道写真をBlogで使ってきましたが、

今回はサムネイルやタイトルにもある通り、

黄色いアレ、すなわち「ドクターイエロー」に遭遇した時のことを備忘録も兼ねて書いていこうと思います。

 

本当に偶然

一月中旬ごろ、所用があり地元愛知に帰省していました

そして東京へ戻る前日、X (旧 Twitter)にてこんな情報が流れてきました

「ドクターイエロー」が東京駅から新大阪・博多方面に向かって走っている

その前日には目撃情報がなかったため

翌日、すなわち僕が東京に戻る日に、博多→東京に向かって走るということ!

 

基本的に運行日・時間は非公開なのですが、玄人の方々の予測(リーク??)によると

なんと自分が乗る新幹線の30分前に走ってくるというではないか!

「これは会いに行くしかない!!」

そんなこんなで駅に到着する時間を前倒し

博多–東京間は5時間かかるため、事前情報をチェックしていたところ、

13時ごろには博多駅で目撃情報が!

期待が高まります

豊橋駅到着

最近は名古屋駅ではなく豊橋駅をよく利用しています

ワクワクしすぎて豊橋駅に相当早く到着!

(豊橋駅到着時点ではまだ、新大阪駅あたりを走行してたらしい、、、)

しかし、その時点でバズーカみたいなカメラを持った大人が10人以上スタンバイ

僕はスマホで撮影でしたが、そこからの一時間は色々な画角を試しながらリハーサル

今回、豊橋駅はドクターイエローが通過する駅であったため、チャンスはほんの一瞬!

何度も何度もリハーサルし、本番を待ちました

通過予定時刻の20分くらい前なるとホーム上には家族連れを含め相当な数の人がいました。

また、バズーカは見える範囲で30本くらいあったと思います

 

10分くらい前になると駅員さんが注意喚起

豊橋駅はまだホームドアがないので、

黄色い線まで下がってください

とのお声がけをされていました

 

そして3分前

駅員さんから「まもなくです」と教えていただき、最終リハーサル

とっても寒い時間でしたが、気分は昂っていました

 

そして、自分の中で決めていたこと

それは、「カメラは構えるけど、自分の目にも焼き付ける」

 

いよいよ運命の時。

僕自身初めて遭遇することができたので、ほんの数秒の出来事でしたが、今でもあの時の興奮を覚えています。

 

リハーサルの時から、自分の前にいた同世代くらいの方とコミュニケーションをとっていて、

その彼が動画を撮影していたので、僕の写真と交換しました

あの時は本当にありがとう!!(伝わるといいな)

IMG_8122

↑動画もあります

 

今回遭遇することができた車両はもう引退してしまいますが、残された1編成が2027年まで頑張ってくれるようです

あと2年、あと2年のこのチャンスをお見逃しなく!

(引退直前は相当人でごった返すはずなので、お早めの行動をお勧めします)

 

今回のBlog(備忘録)はここまで!

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

The following two tabs change content below.

彦坂拓

D1
愛知県出身 野球は小1から15年、最近はサッカーにも手を出しています 趣味はスポーツ観戦と鉄道。 好きなチームは、中日ドラゴンズと名古屋グランパス 地元愛強めで生きてます!!

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事
おすすめ記事
  1. アカウントが乗っ取られかけた話

  2. つくばに帰りました

  3. 異国情緒あふれるホーチミンへ!旅行前に知っておきたい3つの注意点

  4. 応用化学科の褒賞・奨学金授与式に参加しました

  5. 今日こそ優勝するぞ!FCアシルカ!

  1. 4th International Symposium on Precisely Designed Catalysts with Customized Scaffoldingに参加してきました!

  2. グローブボックス再生計画 アクリル板編

  3. 加藤&福原&宮﨑 論文出しました!!!

  4. 201号室模様替え

  5. 324飲みしました!!

X@Yamaguchi Lab

TOP