お久しぶりです。M1になりました武です。
先日Appleの世界開発者会議(WWDC 2020)でiOS14が発表されました。それと同時にiOS14 Developer Betaもアップデートできるようになりました。ベータ版ではありますが、ネットで色々見た感じ大きなバッグはなさそうなので自分もアップデートしてみました。
- iOS14にアップデート!
iOS14 で色々面白い機能が追加されたのでここでいくつか気に入ったものを紹介したいと思います。
1.待ちに待ったウィジェットが新登場
ついにiOSにもウィジェット機能が登場しました。追加できるウィジェットの種類が多く、表示させたいデータ量に応じてサイズも選べます。天気予報や日程を確認したい場合はアプリを開かなくてもすぐ表示されるのでとても便利だと思います。
- 天気や日程を簡単にチェック
- サイズは小・中・大があります!
- 種類はもの沢山
2.ホーム画面に表示させたいページを選べるようになりました
アプリが多く入れた人にとって大変便利な機能だと思います(僕の場合は6ページ分もありました、、整理が面倒なのでずっとそのまま放置しています)。
- ホーム画面を編集
3.Appライブラリ
ここまで読んで、じゃ隠されたアプリはどうやって開くの?と疑問を持つ方もいらっしゃるかもしれませんが、それも新機能が解決してくれました。ホーム画面の最後のページに新たなエリアが追加され、それがAppライブラリです。Appライブラリでは、すべてのアプリが自動的にまとめてくれます。また、上の検索バーをタップすると、アプリがアルファベット順で表示されます。
- Appライブラリ
4.ピクチャ・イン・ピクチャ
これも自分にとって嬉しい機能です。iOS14はピクチャ・イン・ピクチャ機能に対応し、他のアプリを使いながらビデオを見たりFaceTime通話を受けたりすることができるようになりました。
- Safariを使いながらビデオを見ることができます
5.Siriがもっとコンパクト、スマートに
今までと違って、iOS14ではSiriが画面の下に小さく表示されるようになりました。また、翻訳機能も搭載されたようです。
- 今までのSiri
- iOS14でのSiri
僕は一週間ほど使ってまだ支障が出るようなバッグが見つかっていなかったのですが、開発者ベータ版なので皆さんにアップデートすることをあまりお勧めしません、笑。iPhone 6Sまで対応するようなのでぜひ正式版を楽しみにしてください!
- 対応機種一覧
それではまた!
コメント