どうも大学院生ペヤンガーの修士2年飯泉です!みなさんお久しぶりです。
ところで皆さんはテレビにでたことがありますか?
自分は先日、「お願い!ランキング」という番組に出演しました。
- 研究室でリアルタイムを楽しむ!
- 厳しめの評価
- 白衣でギリギリ大学院生
- どうした??
「お願い!ランキング」
テレビ朝日で月から木曜日の深夜に放送されている情報バラエティ番組
放送期間も結構長く知っている人も多いかと思います。
この番組には”忌諱ナク蔵”という企画があります。
↑企業の商品に対する満足度を数名の消費者が包み隠すことなく本音で語るという内容です。
醍醐味としては、消費者の率直な感想や厳しい意見を企業側が直接聞けるというところにあります。
今回(11/17)の忌諱ナク蔵に依頼した企業はまるか食品で、
題材は
ペヤング
でした。
ペヤングといえば以前、僕がペヤング大好き人間として”マイニチペヤング”というブログを投稿していました。
(詳しくはこちら→ガマンペヤングならぬ、、、マイニチペヤング)
当初、上記のブログを投稿するより先に、ペヤング大好き企画、佐藤健出演の「テレビ千鳥」の”我慢ペヤング”という番組が放送されてしまい大変悔しい思いをしました。
その後もブログが目立って取り上げられることもなく淡々と日々が過ぎていきました。そんなある日、研究室に一本の電話がかかってきました。それが今回の番組出演の依頼の電話でした!!
ペヤングを愛してやまない自分にぜひペヤング愛好家として、これまでのペヤングや新発売のペヤングを評価してほしいということでした!
(余談ですがこのとき最初に電話を取ったのは慶さんで、その後ニコニコしながら何も知らない自分に変わってくれました笑)
喜んで引き受けた自分でしたが、六本木のテレビ朝日でいざ撮影が始まると緊張のあまり心臓がバクバクでした。
ペヤングを食べて見た目や味の感想を言い、パネルに味の好み、衝撃度、定番超えをそれぞれ10点満点で評価するというものでした。
評価するペヤングの数は4種類でしたし、内容はそれほど難しいものではなかったですが、大きなカメラ3つを前に緊張のあまり自分でなんてコメントしたのかほとんど覚えていないです笑
放送を見て悲惨すぎる自分に笑ってしまいました笑
この放送で自分の肩書は
”常にストックを切らさない大学院生ペヤンガー”
だったので今後は、この肩書でやらせていただきたいと思います。
- 肩書いただきました!
- 何を言ってるんだ?
- 点数発表
- 撮影の一部
読者の皆さんにも見てほしかったですが放送は11/17に終わってしまいました、、、(泣)
しかし1/5の深夜に再放送が決定しました!!
このブログで興味を持った方はぜひ見てみてください!
今回も読んでいただきありがとうございました!
コメント