Blog

最終講義に魅せられて(2024年度版)

みなさん、お久しぶりです。えいてぃーです。

いよいよ2024年度も終わりが近づいてきました。
みなさん、学位論文やら来年度への引継ぎなどで忙しい時期かと思います。
自分も来年はいよいよ最後の年になるので、駆け抜けたいと思います。

さて、今回は年度末に開かれる最終講義の情報を共有したいと思います。
昨年度、けむすいさんがまとめてくださっていて自分が助かったので(リンクはこちら)、今年もまとめてあると喜ぶ人がいるのではと思ってまとめました。
最終講義とはなんぞやって方は下の囲みをご覧ください。

最終講義とは、定年退職される教授が最後に行う講義のことです。その先生の「研究者としての人生」を俯瞰した内容や、「専門分野を切り開いてきた軌跡」が語られることが多いのが特徴です。by Yahoo!ニュース(リンク)

基本的には現地開催なんですが、
コロナで、オンライン配信が増えたおかげで、簡単に聴講できるようになりました(ありがたや)。

自分の調べた限りでは、現時点では化学系は以下の7名の方が講義する予定です(2025年2月19日時点)。
以下、簡単に題目と日時とURLをつらつらと書いていきます。場所や登録フォームなどの詳細は添付のURLに飛んでください。

大和田智彦先生


URL: https://www.f.u-tokyo.ac.jp/event.html?page=0&key=1739148728
終了してしまいました。。

佐治木弘尚先生


URL: https://www.gifu-pu.ac.jp/lab/yakuhin/img/top/Prof.Sajiki_final_lecture.pdf
この記事が公開されるころには終わっているかも。。

菅博幸先生


URL: https://www.shinshu-u.ac.jp/event/2025/01/post-222.html

深瀬浩一先生


URL: https://forms.gle/4dReLjM8F8eVoTgg7
申込みが2月21日までなのでお気をつけて。

赤井周司先生


URL: https://handai-seizo.jp

宇梶裕先生


URL: https://www.se.kanazawa-u.ac.jp/event/9603

君塚信夫先生(2025年3月4日追記)


URL: https://www.chem.kyushu-u.ac.jp/~kimizuka/event/2708/

上村明男先生


URL: https://t-kawamoto-group.jp/kamimura/

コメント

情報はすべて各大学のHPお知らせにしかでないので、google先生フル稼働で調べたんですが、かなり大変でした。。
X(旧Twitter)で最終講義の演題に「〇〇に魅せられて」が多いみたいな投稿をみたので、このタイトルにしましたが、いざ調べてみると(今年の化学系に限っていえば)全然そんなことなかったです(笑)

以上、冗長なブログですが(苦笑)、参考にしてもらえればと思います。
新情報が入り次第、随時更新していく予定です。
また漏れがある場合は、是非コメントで教えてもらえると嬉しいです。

The following two tabs change content below.
えいてぃー

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP