Blog

小田木さん&10期生歓迎会

お久しぶりです。気づいたらM1になってしまった田代です。気づいたら前回書いたブログから半年以上も経ってしまいました。時の流れも早いものです。

今回は先日行われた10期生の歓迎会についてブログを書こうと思います。今年も去年と同じように、外に出るレクリエーションを企画しました。昨年のポイントハンティング(詳しくはこちら)とは少し色を変えて、謎解きの答えが東京メトロの駅名になるような謎解き問題を班ごとに出題して解いてもらい、答えの駅ごとに与えられるミッションに挑戦してもらう、といった内容のレクを企画しました。

しかし、自分を含めM1はその日に1日中授業があったので、参加できず。イベント係の自分は授業中に謎解きの出題とポイントの集計を行っていました。。

駅名謎解き

朝10時にラボに集合し、全部で5つの班に分かれて謎解きを始めました。どの班に出題するルートもグルメや観光地に困らないようにしたり、移動距離に大きな差が出ないよう、ルート選びは工夫しました。(出題した問題の例と、駅の写真を下に載せます(1枚目の問題の答えはこのブログの最後に書いておきます)。

上野に行った班は昼飲みをしていたり、各地でグルメを楽しんだり、さらにはどんどん問題を解き進めて動きまくる班もあったりして、班ごとに行動はさまざまでした!レクが終わった後にはB4や小田木さんからだけでなく、ラボのみなさんも楽しかったと言ってくださり、企画を頑張った甲斐がありました。よかったです!

そしてレクが終わった後は、、、飲み会
M1の授業も夕方には終わったので、皆さんには18時ごろまでに早稲田に戻ってきていただき、ラボの近くの「新北京」というお店で飲み会を行いました。

この日は配属初日に行われた、B4の福山本テストの結果発表もあり、飲み会は大盛り上がりでした!
お店の前が狭く、写真は撮れませんでしたが、その後はラボに戻って2次会です。今回は小田木さん、B4が主役なので勢いがすごかったです!笑

授業を受けながら、自分が企画したレクの運営をするというなかなかハードな1日でしたが、B4と上級生との交流が深まっただけでなく、楽しいレクとなったようでよかったです!ありがとうございました。

(謎解きの答え: 銀座駅)

The following two tabs change content below.

田代亮太

B4山口研究室
圧倒的アウトドア派。とにかく旅行が好き。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP