Blog

年越しそばのあれこれ

お久しぶりです、B4の崎原です。

気づけばもう12月も終わりが近づき新年を迎えようとしています。

研究室での生活が始まってもう9ヶ月も経つなんて信じられません。めちゃくちゃ時間が経つのが早いです笑

年末といえばみなさん色々楽しみにしていることがあると思います。実家に帰って紅白歌合戦やガキ使を観ながらゆっくり過ごす年末が僕はとても好きです。ですが、その際に欠かせないものがあります。それが年越しそば!

みなさんは年越しそばを食べますか?どうやら日本人の8割ぐらいは食べるみたいです。僕は12/31の夜ご飯に食べますが、基本的にはこれがスタンダードだそうです。

僕は実家は大阪なのですが、祖父母の家が沖縄にあるため高校生ぐらいまでは毎年沖縄で年越しを迎えていました。沖縄では一般的なそばではなく、沖縄そばを食べて年越しをします。今回はこのような地域による違いを紹介したいと思います。

1. 関東と関西

関西と関東ではそばのつゆの味付けが違うそうです。

関西が薄口醤油、関東が濃口醤油。残念ながら自分は舌がバカなので味の違いを感じたことはないです笑

2. 香川県

「うどん県」で有名な香川県ですが、やはり年越しそばではなく年越しうどんを食べるそうです。

うどんも好きなので年越しうどんもアリかなと思いました。

3. 岩手県

岩手県はもちろんわんこそばです。わんこそばは岩手県の代表的なグルメとしても有名ですが年越しそばとしてもよく食べられます。僕も今年の3月に岩手に行ってわんこそばを食べました。その記録は115杯でした。僕が行った東屋という店では100杯を超えると絵馬と表彰状がもらえるのでみなさんも機会があればぜひ行ってみてください!

4. 沖縄県

最初にも話した通り、沖縄では沖縄そばを年越しそばとして食べます。

本州で食べるそばとは色も太さも味も全部違います。小麦粉!って感じですね、でもそれが最高に美味しいです!

いかがでしょうか?他にもいろんな地域ごとの年越しそばがあると思います。

個人的には昔から食べていた沖縄そばが一番好きです!普段食べないという方もぜひ今年は食べてみてはいかがでしょうか。

 

参考リンク1「年越しそばの由来・地域ごとの特色を解説!おすすめは「くるみそば」

 

The following two tabs change content below.

崎原盛敬

M2
M2。大阪出身、もちろんタイガースファン。 ライブハウスが大好き。

最新記事 by 崎原盛敬 (全て見る)

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP