Blog

異国情緒あふれるホーチミンへ!旅行前に知っておきたい3つの注意点

M2の森田です

ベトナムのホーチミンに行ってきました!

日本との時差はマイナス3時間、成田空港から直行便で約6時間と、比較的気軽に行ける海外旅行先のひとつです。

近年、ホーチミンは観光地として人気が高まっており、多くの旅行者が訪れています。

街を歩くと、フランス統治時代の名残を感じる洋風建築が点在しており、まるでヨーロッパの街並みのような雰囲気。特に「サイゴン大教会」や「中央郵便局」は、その美しさに圧倒されるほどです。

しかし、ホーチミンを訪れる際には気をつけるべき点もいくつかあります。

そこで今回は、実際に旅行して感じたホーチミンで注意すべき3つのポイントを紹介したいと思います!

ベトナムでの移動はGrabが便利!でも注意も必要

ベトナムでの移動手段といえば、配車アプリ「Grab」が定番。タクシーやバイクを手軽に手配でき、日本のタクシーと比べても驚くほど安いので、気軽に利用できます。500 m先のデパートでもGrabを使いました笑

しかし、観光客を狙ったぼったくりには要注意。特に空港では、Grabを装った偽のドライバーが声をかけてくることがよくあります。僕も「Grabを手配したし大丈夫」と油断していましたが、手配した車が空港の2階に向かってしまい、そこで待っていた「Grab案内」と名乗る人について行ってしまいました。結果、本来800円で済むはずの距離を1000円請求されることに…。

たった200円の違いとはいえ、正規の手配をしたのに余計な出費をするのは悔しいもの。Grabを使う際は、乗る前にナンバープレートをしっかり確認し、正規のドライバーか見極めることが大切ですね!

ベンタイン市場でお土産探し!でも値段交渉は必須

ホーチミンの人気観光スポット「ベンタイン市場」には、お土産が豊富に揃っています。Tシャツやバッグ、ベトナムコーヒーなど、ローカルなアイテムがずらりと並び、歩くだけでもワクワクする場所です。

ただし、ここでは観光客向けに最初の値段が高めに設定されていることが多いので注意が必要。値段交渉をしながら購入するのが基本ですが、いきなり「半額にして!」と言うのはあまり良くありません。大幅な値下げを求めると、店員の機嫌を損ねて交渉がうまくいかなくなることも。まずは少しずつ値下げをお願いし、相手の反応を見ながら調整するとスムーズです。

もし値段交渉が苦手なら、「サイゴン中央郵便局」がおすすめ。ここでもお土産のTシャツなどが売られていますが、市場よりも適正価格で買えるため、安心してショッピングを楽しめます。ベンタイン市場の活気を楽しみつつ、賢く買い物しましょう!

10月のホーチミンは豪雨に注意!戦争証跡博物館での体験

10月のホーチミンは雨季真っ只中。年間降水量が約2000mmと多いこの街では、特に9月・10月が最も雨が多い時期です。突然のスコールも頻繁に発生し、天気が良かったと思ったら一気に土砂降りになることも珍しくありません。

この時期はGrabの料金が割増になることもあり、特に大雨のときは利用者が急増するため、なかなか捕まらないこともあります。移動の予定があるなら、早めの手配が安心です。

10月に戦争証跡博物館を訪れた際も、外では激しい雷雨が発生。突然の雷鳴に、館内の多くの人が驚いていました。戦争の悲惨さを伝える展示を見ている最中だったこともあり、外の荒れた天候がより一層、不気味な雰囲気を演出しているように感じました。ホーチミンを訪れるなら、雨対策をしっかりしておくことをおすすめします!

ホーチミンで訪れるべきおすすめスポット!

ホーチミンには見どころがたくさんありますが、その中でも特におすすめのスポットを紹介します。

ホーチミン人民委員会庁舎

ホーチミンのシンボルともいえる美しい建物で、フランス統治時代の面影を色濃く残しています。その正面には、ベトナム建国の父であるホーチミン氏の銅像が堂々と建てられており、記念撮影にぴったりの場所。特に人気なのが、銅像と同じポーズで写真を撮ること。実際に訪れると、多くの観光客がホーチミン氏のポーズを真似して写真を撮っていました。また、団体旅行の観光客が集合写真を撮る光景も多く見られ、まさに観光スポットとして賑わいを見せています。

ホテル・マジェスティック・サイゴン

フランス植民地時代に建てられたコロニアル建築の美しいホテル。まるでフランスを訪れたかのような雰囲気で、優雅な時間を過ごすことができます。館内にはプールやエステ、ジムも完備されており、リラックスしたい旅行者にぴったり。さらに、5階にはルーフトップバーがあり、ホーチミンの夜景を一望しながらカクテルを楽しめるのも魅力です。落ち着いた雰囲気の中で、ホーチミンの街並みを眺める贅沢な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?

ホーチミンを訪れる際は、ぜひこの2つのスポットをチェックしてみてください!

最近の円安の影響もあり、ホーチミンの物価は日本とあまり変わらない印象でしたが、それでも比較的リーズナブルに海外旅行を楽しめるのがベトナムの魅力です。食事やホテル、観光などコスパよく満喫できるので、手軽に異国の雰囲気を味わいたい人にはぴったりの旅行先だと感じました。

ただし、ぼったくりやスコールなど、注意すべき点もあるので、事前に情報を押さえておくことが大切です。しっかり対策をしながら、ぜひホーチミンの魅力を楽しんでください!

The following two tabs change content below.

森田直樹

LD1山口研究室
趣味:バイク、ランニング、登山

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP