こんにちは、M1の柳本愛華です。7月26日に、Aiwen Lei先生の講演会が行われましたので、お話したいと思います。
Aiwen先生は中国武漢大学の教授で、中国を代表する有機化学者の1人です。Aiwen先生は今回息子さんと一緒に来日して、26日のお昼に金沢から東京に来られました。Aiwen先生が中国語できる学生がいればホテルまで迎えに来て欲しいとのことで、私がリーガロイヤルホテルに行きました。こんな有名な中国の先生と一緒に話すのは初めてかもしれないので、Aiwen先生に会うまでけっこう緊張していました。Aiwen先生と合流した後、一緒にホテル近くの徳島ラーメン専門店のうだつ食堂でお昼ご飯を食べました。Aiwen先生は辛いものが好きで、麺に激辛辛子をいっぱい入れました。学校まで来る時にAiwen先生とお話しできて、嬉しかったです!先生は超優しかったです!Aiwen先生との写真が撮り忘れました。。
- うだつ食堂
- 中華そば(メンマ美味しかった!!!)
午後4時半からAiwen先生の講演会が始まりました。講演会の内容は酸化誘起によるC–H活性化反応と水素発生を伴う酸化的カップリングです。求核剤と求電子剤を用いる反応と違くて、2つの求核剤を用いた新規結合形成反応という非常に興味深いお話をしていただきました。講演会が終わった後、リーガロイヤルホテルで先生達の懇親会が行われました。今回ご講演していただきありがとうございます!Aiwen先生といろんなお話もできて、幸いに存じます。
- 英語わかりやすかったです
- いっぱい質問した英介さん!
- 最近cassと英会話頑張っているひろき!
- 英語講演でいつも質問する星さん!
- 先生達の夕飯
p.s. 武漢大学の桜も中国で有名です。
- 武漢大学
- 学内の桜
コメント