旧正月
Chinese new year is coming!
もうすぐ中国のお正月がやってきます。
中国では陰暦(旧暦)を使う習慣があり、新年を旧正月で祝うのが一般的です。
今年の大みそかにあたる日は1月28日で、元旦にあたる日は1月29日です。
休みの期間は1月28日ー2月3日の7日間ですが、中国の会社によっては1週間、先に休みに入ったり遅く始まったりする場合があります。
中国は国土が広いため、帰るだけで2日以上かかる人もいるからかもしれませんね。
いままさに帰省ラッシュではないでしょうか。
ちなみに、中国だけではなく、タイ、ベトナムやマレーシアにも旧正月があって、日数は中国より短いが法定の休みが数日あります。
そちらとお仕事される方には一般的なお話かもしれませんね。
日本ではあまりその雰囲気を味わえないが、旧正月といえば、中華街の獅子舞、爆竹、「福」と書かれた赤い飾り物・・・といったイメージではないでしょうか。
私のイメージは、新しいお洋服、タンエン、花火です。
昔の記憶ですが、新しい洋服を元旦に着て親戚訪問や初詣するのが一般的だったので、
年末になるとどれを買おうかと子供ながらにワクワクしたのを覚えています。
また、中国北部はおそばの代わりに水餃子を食べますが、南部ではタンエン(あんこや黒胡麻が詰まった餅玉を茹でたもの)を食べるのが一般的です。
おしるこみたいなものですね。
また、花火といえば日本では夏祭りですが、中国では冬の風物詩として捉えられ、特に旧正月で大々的に花火が上がります。
ちなみに爆竹は数年前から地域ごとに禁止され始め、残念ながら爆竹を知らない子供たちが増えているようです。
今年の旧正月は日本で平日なのでどう過ごすか迷いますが、家のドアの裏側に「福」を飾り、タンエンを食べようと思っています。
コメント