こんにちは! B4の髙田です!
今回は少し遅くなっていまいましたが去年末に行われた、204号室(僕のいる居室)での一大イベントについて書こうと思います。
ことの発端は、何気ない会話からでした。。。クリスマスが近づいてきた11月末、世間が浮かれ始める中我々は実験に勤しんでいました。クリスマスの話で盛り上がっているとき、アメリカ帰りの英介さんからクリスマスに「シークレットサンタ」なるものをやったという話が出ました。どうにかしてクリスマス気分を味わいたかった僕はそれに飛びつき、是非うちの部屋でもやってみたいと思い、企画しました。
しかし、そう簡単にはいきませんでした、、、反対する方々をありとあらゆる手を駆使して説得し、ついに204でも「シークレットサンタ」が決行される運びとなりました。
ここで、「シークレットサンタ」とはなんぞやという方々もいらっしゃると思うのでここで少し紹介させていただきます。
「シークレットサンタ」とは、参加者全員が事前にくじ引きなどでランダムにプレゼントを用紙する相手を決め、プレゼントを開けるときに、受け取った人が誰が自分にプレゼントを用意したかをその場で当てるゲーム。。という感じですかね(笑)
事前に誰が誰にあげるかをくじで決め、予算は2000~3000円で行いました。
くじの結果とプレゼントは下記の通りでした。
英介さん→おさみょん(マカロン and 紅茶)
松下さん→茅嶋さん(ハリオネズミのぬいぐるみ )
小松田さん→松下さん(有田焼のマグカップ)
茅嶋さん→英介さん(牛乳からヨーグルトを作れるヨーグルトメーカー)
星くん→髙田(保温性マグカップ)
髙田→星くん(頭脳パズル)
おさみょん→小松田さん(電子ケトル)
- GMをやっていただいた浅原さん
- 松下さんから茅島さんへのプレゼント(棚に収監中)
- 星くんからのプレゼント(毎日使ってます)
- 小松田さんから松下さんへのプレゼント( すでに年季が、、)
- 英介さんからさおみょんへのプレゼント(センス抜群)
僕が企画したこの一大イベントは、思ったより盛り上がりクリスマス気分を存分に味わえました。
みなさんがもらったプレゼントを大事に使ってくれることを願っています。(できたら来年もやりたいですね、、(笑))
コメント