みなさん、ついに2024年がやってきました、バブルです。年明け早々悲しいニュースが続いていており、ご関係者の皆様には心よりお見舞い申し上げます。
先日D3の集大成である公聴会が開催されました!ついに自分が開催する側になったのかという驚きと嬉しい気持ちでいっぱいです。早稲田応用化学科は事前公聴会が2回あるのですが、当日は緊張しすぎて頭が真っ白になりそうになりましたが、なんとか無事に終えることができました。45分間話し続けることがどれだけ大変なことなのか身をもって感じました。公聴会直後に審査していただき、合格通知をいただいたときは本当に嬉しかったです!終わった直後にはかとけんさんが貴腐ワインをプレゼントして下さりました!
- 加藤発表
- 黒澤発表
- スタッフとの記念写真
- かとけんさんありがとうございます!
飲み会も3次会まで沢山の人が参加してくれました。新年会も兼ねていたので、いつも以上に盛り上がったような気がします。卒業生の上部、近藤、武者、そしてスペシャルゲストの細川先生もいらしてくれました!皆様差し入れもありがとうございました!慶さん、英介さんからいただいたシャンパンも美味しくてすぐなくなってしまいました。潤さんの沢山のUberEatsもありがとうございます!
- 一次会1
- 一次会2
- 二次会1
- 三次会
- 歴代細川賞!
- 皆様ありがとうございます!
卒業まで残り2ヶ月半と短い時間ですが、自分のできる最大限のことをやり切って卒業したいと思います。ブログを読んでくださっている皆様にもまたどこかでお会いできると嬉しいです!
最後に今まで研究を指導してくださった潤さんをはじめ、慶さん、英介さん、かとけんさん、そして色々とアドバイスをしてくださった方々にこの場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございました!
コメント