Building molecules
分子をつなぐ。
初めまして!B4の田島遼大です!これから少なくとも6年間はこの山口研究室で生きていきます。今回は最初のBlogということで簡単に自己紹介をしようと思います!生まれも育ちも東京とあまり面白味のない生い立ちですが、中高は埼玉の奥地の動物園のような男子校
みなさんお久しぶりです。新D1の飯泉です。突然ですが今回は、最近自分がハマりにハマっているサウナについて書きたいと思います。今年で25歳になる自分は、徹夜が厳しいのはもちろん最近では睡眠をとっても疲労が回復しない体になりつつあります。疲れが取れないと朝起きれなかったり、研究室についても眠
お久しぶりです。B4の福原です。突然ですが、みなさんは普段ラジオを聴きますか?私自身、2,3年前までは一切ラジオに縁がなかったのですが、いつの間にか生活の一部になっていました。今回は特に深夜ラジオの魅力についてゆるく紹介していきます。まず、ラジオが家にない方へradikoという無
D3の浅子です。先日、アイソレーションタンクに入ってきました。池袋にある、SelFlotte(セルフロッテ)というお店にお邪魔しました。アイソレーションタンク(Isolation tank)とは、"感覚を遮断するための装置であり、光や音が遮られた空間で、皮膚の温度に保たれた高濃度のエプソムソルト
お久しぶりです!M1の坂井です。最近は健康ブームが到来しており、納豆やヨーグルトを食べて毎日ストレッチをするOLさん風生活を楽しんでいます。ところでみなさんは作業する時はどんな音楽を聴いていますか?私は作業用のプレイリストを作っていて、作業の時聴きたいと思った曲をその都度追加しています。ある
6月23日にスターバックスからとんでもない発表がありました。47 JIMOTO Frappuccinoなんと各都道府県限定で47種類の新作フラペチーノが登場しました。どうやら日本上陸25周年を記念してだそうです。宮城のずんだ抹茶フラペチーノ、山口のごまっちゃフラペチー
こんにちは!今年から配属になったB4のホウ ウンヒです。初めての投稿ですが、よろしくお願いします。今回のブログのテーマは、料理です。私があっちこっち旅行して、各地の風物や料理を満喫することが大好きです。しかし、今回ご紹介していただくものはです。
前回に引き続き、レゴでランボルギーニを作りました!!時間が開いてしまったので簡単におさらいすると、このレゴは「レゴ テクニック」という玄人向けモデルで、男子憧れのランボルギーニを内部の細かな機構も含めて組み立てられるセットです。組み立てに1084工程も要するので、完成に時間がかかり、ブログも
こんにちは、お酒大好き近藤です。私事ですが、先日6/25に誕生日を迎え、24歳になりました。あと1年でアラサーだと思うと時の流れを感じますね。笑さて、その誕生日なのですが、僕がお酒を好きなのを知ってのことなのか、研究室のメンバーからもたくさんのお酒とおつまみを頂きました。
こんにちは、山口研究室B4の彦坂です少し間が空きました。Blogの意欲が増してきたので、少しずつ投稿を増やしていけたらと思いますこのBlogで何度も紹介していますが、鉄道が趣味です乗り鉄であり、撮り鉄です最近、撮り鉄のマナーが世間を賑わせていることはと