Our Blogみんなのブログ

第三回中分子戦略若手シンポジウムに参加しました

今年度初めてシンポジウムで発表をしてきました。参加したのは3月7日、8日に行われた新学術領域「中分子戦略」の若手シンポジウムです。場所は京都の聖護院 御殿荘(しょうごいん ごてんそう)プログラムはこちら。京都駅から会場に行くまでにバスは間違えるわ、タクシーの運転手に間違った発音をして

Springer Japan新春企画で一位になりました!

みなさん、この写真覚えていますか?(こちら)Springer Japanが企画した写真コンテスト。多くの人に宣伝、協力していただいた結果、なんと、、、!皆様のおかげで見事一位になりました!!!証拠写真がこちら! ↓最後までItami Laboratoryとの一

Springer Japan新春企画がアツい

遅くなりましたがあけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。2017年も始まり山口研はもちろん実験、卒業論文発表に向けてみんな頑張っていますが、その息抜きがてらFacebookで大盛り上がり!みなさんFacebookはやっていますか?□はい□いいえ

有機合成化学協会誌Review de Debutでデビューしました

有機合成化学協会が毎月発行している有機合成化学協会誌のReview de Debutに総説を執筆させていただきました。Review de Debutとは、有機合成化学協会のHPに以下のように紹介されているものです。“Review de Debut:著者自身の研究を紹介する総合論文では

大学まわりの“辛い”ラーメン

うちの研究室は、潤さんをはじめ、僕、一色と辛いものになにかと挑戦しがちな人がいます。らーめんもその例外ではなく、辛いラーメンを出してくれるお店はいくつかあります。今回はまとめブログ的な感じでそんなお店をピックアップして紹介します。蒙古タンメン中本 高田馬場店東京周辺では蒙古タンメン中本が辛い

大学周りのらーめん6

前回からの今回までの間に山口研究室では自作でらーめんパーティーまでやってしまいました。(こちら)決して新しくお店を始めたりはしませんが、やっぱり自分で作るのもおいしいです。一色がサッポロ一番塩ラーメンが好きな理由もわかる気がします。でもやっぱりお店のらーめんが好き!ということで紹介し

大学周りのらーめん5

気づけば研究室発足からはや5ヶ月。最近は山口研食べログ中華版もできましたが、ちゃんとみなさんのためにラーメンも食べてます。あれだけ紹介したのにまだiPhoneにラーメンの写真がどんどんたまる笑それでは今回もどうぞ!(これまでの本ブログでのらーめんの軌跡はこちら→1、2、3、4)天

大学周りのらーめん4

前回のらーめん記事から2ヶ月も経ってしまいました。ひょっとしたらブログを読んでくださる方の中にはこのトピックが一番好きな方も何人かいるのではないでしょうか。決してこの期間らーめんを食べていなかったのではありません。むしろたくさん食べていました。ここからたっぷり紹介したいと思います。

テプラが大活躍!

みなさん、テプラってご存知ですよね。山口研究室では研究室の立ち上げを行うにあたり、テプラが非常に大活躍。山口研で愛用しているテプラはトップの写真の通り。え、これテプラ?僕も初め見た時、使った時びっくりしました。昔からテプラは使ったことがありましたが、まさかここまで変わっている

大学周りのらーめん3

ブログを書くのは初めてです、武藤です。さて、お待たせしました。前回記事からはや20日。僕のiPhoneにもやっぱりたくさん溜まっていました、らーめんが。大学教員として初めての授業も終わって気分もいいので、この調子でらーめんを振り返りたいと思います。僕個人としては、早稲田大発のらーめん

TOP