こんにちは
B4の彦坂です
今回も読んでくださりありがとうございます
早くも4本目のBlogとなりました
ここまでの3本も併せてどうぞ
今回は鉄道系Blogとなります
内容としては、1本目のBlogで紹介した「大回り乗車」をやってきたという内容です
さて、「大回り乗車」とは何か
改めて簡単に紹介します
大都市近郊圏において、実際に乗車した経路に関わらず最も安い経路で計算する
というルールがあります
例えば、山手線を逆回りに一周してもよい、といった感じです
このルールを最大限活用したのが、「大回り乗車」です
今回は我らが早稲田大学の学生の溜まり場(コロナめ…)高田馬場から中野駅まで行ってみようと思います
ルートはこちら
高田馬場→池袋→赤羽→東京→品川→大崎→新宿
今回は初級編ということで、通常6分の区間を100分間の旅として楽しみます
なのにお値段変わらず、”170円” !!!!!!!!!!
コスパ最高ですね
この後は写真のオンパレードとなります
ここからは写真をバンバン載せて行きますよ〜
まずは、今回使用する切符をパシャリ
そもそも久しぶりに切符を買いました
デジタル化が進行して、廃止にならないことを願うばかりですね
出発地である我らが高田馬場
からの池袋
一部では最弱線とも揶揄されている埼京線で
赤羽到着
上野東京ラインで
東京到着
地下のホームで乗り換え
横須賀線で
品川到着 (E257系は来ませんでした)
お次は皆さんおなじみ山手線でお隣の大崎まで移動して、
本日2度目の埼京線で
新宿到着
あえて、黄色の中央・総武線各駅停車で
今回の終点中野に到着!!!
最後だけ、写真を忘れるというミス!
最後に有人改札にて無効印を押していただき、切符を持ち帰ります
今回の旅はこれにて終了
まだまだ余力があるので、次回作に乞うご期待
最後に本日の1枚のコーナー
正直、鉄道写真はお腹いっぱいかと思いますが、次がラストです
今回の1枚はこちら
これは、東西線早稲田駅で撮影したものです
よ〜く見ると、車体右端に”JR”のマークがありますよね
実は、東京メトロ東西線とJR中央・総武線各駅停車が直通運転を行っている関係で、
東京メトロ内にもJRの車両が走っています
今回の写真では、この電車がJRに直通しないこともおもしろポイントかと思います
また、たまにオレンジの電車も走っていますよね
あれは、東葉高速鉄道の車両となっています
これについてはまた今度ご紹介します
長くなりましたが、今回のBlogはここまで
最後までお読みいただきありがとうございました
B4 彦坂 拓
彦坂拓
最新記事 by 彦坂拓 (全て見る)
- スポーツ観戦記 2024 -part 3- with 大栗研 - 2024年10月10日
- スポーツ観戦記 2024 -part 2- in 広島 - 2024年9月30日
- スポーツ観戦記 2024 -part 1- - 2024年7月19日
高田馬場から中野迄大回り乗車ですか…私も鉄道ファンで大回り乗車したくなる気持ちよくわかります。これは自分の勝手でマニアックな話になりますが、早く東京臨海高速鉄道の会社を潰し、JR東日本のりんかい線にするか場合によっては新木場―大崎間も埼京線にしてしまう方法もあるのではないかなと思います。
JRの近郊区間制度のおかげで八高線高麗川から高崎に行くのに八高線が2時間後だったときがあって大宮回りの高崎線で高崎に行くときも八高線経由の運賃ですんで助かりました。