Blog

ファルマシアで解説記事デビューしました!

日本薬学会の機関誌「ファルマシア」6月号に解説記事を寄稿しました。

”「ファルマシア」は、日本薬学会の機関誌として、毎月1日発行しています。薬学研究の最新動向や、最先端の研究、いま話題のテーマなどを特集企画(年6回)としてとりあげ、その解説や紹介を行っています。また、多彩な内容で誌面を充実、会員への情報提供を行っています。”

6月号のトピックス、B 医薬化学の『「かご」に包まれた内因性カンナビノイド』という記事です。
クマリンを用いたケージド化合物の最新研究について執筆させていただきました。

 

自身初となる解説記事で、このような機会を与えていただき嬉しく思います。ご購読されている方は目を通していただけると幸いです。

今回取り上げたのは古典的とも言えるケージドの化学ですが、こういった”生命現象に摂動を与える分子”をいつか生み出したいと思います。

 

The following two tabs change content below.
太田英介
趣味は唄うこと、バドミントン、ランニング、路地裏巡りなど。守破離の精神をモットーに異分野をつなぎ、ニッチな世界で先駆者を目指す。まだ見ぬ分子・隠された機能・未開の反応形式を夢見ながら、学生たちとより多くの感動の瞬間を分かち合える研究者でありたい。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事
おすすめ記事
  1. 祝卒業式2025

  2. 言語学の知識:なぜ日本語では「station」を「駅」と呼び、中国語では「站」と呼ぶのか

  3. 気の緩みにご用心

  4. 2024年度卒論発表会&おつかれ飲み会🍻

  5. 花粉との戦い

  1. 4th International Symposium on Precisely Designed Catalysts with Customized Scaffoldingに参加してきました!

  2. 第12回サブウェイセミナー(オンライン)に参加しました!

  3. 縄跳び愛好会!

  4. 長江くん小尾くん西ヶ谷くん訪問

  5. 第二回ケムステVシンポバーチャル座談会に参加しました

X@Yamaguchi Lab

TOP