日本薬学会の機関誌「ファルマシア」6月号に解説記事を寄稿しました。
”「ファルマシア」は、日本薬学会の機関誌として、毎月1日発行しています。薬学研究の最新動向や、最先端の研究、いま話題のテーマなどを特集企画(年6回)としてとりあげ、その解説や紹介を行っています。また、多彩な内容で誌面を充実、会員への情報提供を行っています。”
6月号のトピックス、B 医薬化学の『「かご」に包まれた内因性カンナビノイド』という記事です。
クマリンを用いたケージド化合物の最新研究について執筆させていただきました。
自身初となる解説記事で、このような機会を与えていただき嬉しく思います。ご購読されている方は目を通していただけると幸いです。
今回取り上げたのは古典的とも言えるケージドの化学ですが、こういった”生命現象に摂動を与える分子”をいつか生み出したいと思います。
コメント