Blog

(日本語) そうだ、銭湯に行こう!(121号館編 Part 2)

こんにちは、M2のえいてぃーです。
最近とても寒くなってきました、みなさんいかがお過ごしでしょうか。是非そんなときは銭湯にいって心も身体も暖まりましょう。
ということで、121号館周辺の銭湯を紹介したいと思います。121号館編、第二弾です(第一弾は近藤さんが書いてくれました!こちら)。

銭湯はいまピンチ!

入浴料は年々値上げしており、昨年7月に銭湯の入浴料がさらに20円値上げし、ついに500円になりました[1]。

この背景には原油価格の高騰、水道代、ガス代の高騰などがあり、銭湯の経営もたいへん苦しくなっているんだそう。
日頃お世話になっている自分としてはこれ以上金額が騰がると困ります。。
なので、この記事を読んだ方が少しでも銭湯に行ってくれることを切に願います。。
完全に独断と偏見で、(121号館からの)アクセス、風呂の種類、内装(デザイン、綺麗さ)、ホスピタリティー(銭湯でホスピタリティーってよく分からないですけど…)、入り心地の5つの項目で、評価したいと思います。

No.1 豊川浴泉

アクセス、内装、ホスピタリティーの3つの項目で満点を獲得!121号館から10分ほど歩けば辿り着けます。豊川浴泉の一番人気は日替わり薬湯です。「旅館のようなおもてなし」をモットーに、脱衣所には行燈が置かれ、ドリンクサービスもあります(利用したことはありませんが)。景観に合わせて洗い場には黄色のケロリンは置かれていません。詳しくはこちらのサイトをご覧ください。
No.2 弁天湯

なんといっても弁天湯の魅力は風呂の多さです!7種類の風呂があり、ジェット湯、薬湯はもちろん、ラジウム石入りの露天風呂も楽しめます!
参考文献
[1] 日本経済新聞, “銭湯500円、娯楽化で勝負 燃料高直撃で2年連続値上げ”(2022年12月14日閲覧)URL: https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC283FD0Y2A720C2000000/.
[2] マネーポストWEB, “下町のド根性銭湯 ガス代は2.5倍、燃料費高騰に負けず“庶民のオアシス”を守り抜く”(2023年2月14日閲覧) URL: https://www.moneypost.jp/949544/2/.

The following two tabs change content below.

関連記事

Comment

There are no comment yet.

TOP