さて、先日「ウミノヒカイ」を開催しました。名古屋時代から行っている有志の研究室イベントです。基本的にはなにかアクティビティを行う1泊2日の旅行なのですが、今回は子供も参加したので、のんびりと群馬県「ドールランドみなかみ」へフルーツ狩りに行きました。海の日では皆の予定があわなかったので、正確には「海の日過ぎちゃってるけど、ウミノヒカイ」です。旅程はこちら(武藤助教作)。
まずはフルーツ狩りへ
朝9時に研究室をでて、いきなり渋滞に巻き込まれ着いたのは、フルーツ狩り〆切ギリギリの11:50。危なくメインイベントがなくなるところでした。今回のフルーツ狩りは「プラム狩り」。なんとマイナーな…でもとっても甘くて美味しかったです。息子も上機嫌。
- どうぞ!何個もたべるはめに
- 子供が好きな遊び
- 天気は曇りでした
- 真っ赤なプラム
- 意外にめちゃあまい
- 美味しかった
- プラムを狙う
- あれ?いまいち?
- うまそう
- なかなかいい写真
バーベキュー、ジェラート、豆腐
その後、BBQへ。和豚もちぶたはなかなか美味しかったです。デザートはジェラート。フルーツ狩り+BBQ+ジェラートで2,000円弱でした。ドールランドは思っていたところとまるで違いましたが、まあ満足。そこから道の駅「たくみの里」に向かいます。
- BBQはぼちぼち
- 悪く無いです
- 焼きバナナ
- ジェラートもついてます
- ピースをしたい
- 何度も繰り返しています
「たくみの里」は匠すぎて、散歩になりました(苦笑)。お豆腐屋の、揚げ豆腐(160円)は揚げたてで美味しかった!
- 美味しい豆腐屋
- 注文するとあげてくれます
- 揚げたて。うまい!
- 仲良くなりました。
温泉、ひもかわうどん
次に、奥平温泉「遊神館」へ温泉に。これもメインイベントの1つです。ちなみにすぐ近くに、「暗殺教室」のロケ地の学校がありました。映画みてないのでいかなかったですが。450円で入浴・ジュース付きはめちゃめちゃ安い。なかなかの温泉で満足して、少しだけ仮眠を。そこから、夕食は急遽桐生市へ。なぜなら「ひもかわうどん」が食べたかったから。見た目がインパクトが高いひもかわうどん。うどんを切るのがめんどいのでそのままなんじゃないかと食べてる途中に気づき、ちょっと萎えましたが、かれーうどんは普通に美味しかったです。
- ひもかわうどん
- ひもかわかれーうどん
- なかにはこんなうどんが!
東北自動車道から無事、大学に戻りました。のんびりしていて楽しいウミノヒカイとなりました!
コメント