さて、先週は6月7日から11日の朝まで、ベトナムのISPAC2017という学会に参加してきました。海外は好きですが、飛行機が好きではないのであまり参加したくないのですが、いろいろあって参加。とりあえず久々の成田空港にいくと、なんと松戸の雄「中華そばとみ田」があるではないか!これは食わなければと、食べました。量は少なかったけどベトナム料理満載の前にラーメンが食べれて満足。

中華そばとみ田ー成田空港店
行きの飛行機は関係者満載。7時間ほどでベトナム到着。噂通り原付きばかり。3人乗りは普通。子供と4人乗りもちらほら。車の運転は大変そうだが、ゆっくりだけどほとんど止まらないのでかなり効率がよいかも。ホテルは学会場兼だったので、滞在はとっても楽でした。

原付きの大群。初日はびっくりしたがすぐ慣れた。
とりあえず、学会は次の日の朝からなので同じ飛行機の北大の鈴木さん、九大の國信さん、岡大の光藤さんと飲みに行く。サイゴンビールはおよそ100円(20000ドン)。サイゴンスペシャルがおいしい。

サイゴンビール10本飲んでも1000円
次の日からは学会がはじまり、最終日の朝講演をして、その日は夜の飛行機だったので遊んで帰ってきました。以下プログラムの一部。

プログラムの一部
学会の写真はトップの画像のまだほとんど人のいない朝一の画像だけ。一緒に遊んでくれた先生方ありがとうございます。とりあえず食べたものの写真と、いくつか一緒に過ごした人たちとの写真をあげておきます。どーみても学会参加している感じではないですが、しっかり参加していたはずです。
ベトナムのたべもの
- なすとかえる
- カンガルー
- 火鍋
- 空芯菜。ベトナムじゃないけど
- エビ
- ベトナムのフォーまぜそば
- ベトナムコーヒー
- 変な飲み物。あずきアイスみたい
- バインミー。ベトナムサンドイッチ
- ごつい魚
- ベトナム料理の数々
- 南国フルーツ
ベトナムであった人
99%日本人だったので日本人ばかりです。すこしだけベトナム人が混ざっています。
- 北大鈴木さん・東大生長と
- 名大浦口さん・京大橋本さんと
- 阪大岩崎・東北大近藤くん・京大浅野くん・名大伊藤くん・東大生長と
- 名大伊藤くん・京大塚野さん・慶大佐藤さんと
最後は夜に空港で飲んだカクテル「Hello Vietnam」パクチーカクテルでした…

パクチーカクテル。別にいらない。
今週末からGRCでアメリカ東海岸ににいってきます。
コメント