Building molecules
分子をつなぐ。
2月19日にJACSに論文がアクセプトされました!名古屋大学伊丹研究室の瀧瀬瞭介さんと共同研究を行なっていた芳香族エステルの脱カルボニル型エーテル合成についてです。内容はこちらから昨年末に論文が仕上がってから二ヶ月半、紆余曲折ありましたがなんとか四年生のうちに論文を出すことができました。
先週から数日間、早稲田の大学入試のため学生は入校できず実験できませんでした...。そこで、昨日はこの休みを利用して東大駒場にある潤さんのお知り合いの研究室を訪問させていただきました!まずは腹ごしらえに東大周辺のラーメン屋でお昼ご飯(車で5分以上かかるので全然近くないですが)。行きたい
みなさん、この写真覚えていますか?(こちら)Springer Japanが企画した写真コンテスト。多くの人に宣伝、協力していただいた結果、なんと、、、!皆様のおかげで見事一位になりました!!!証拠写真がこちら! ↓最後までItami Laboratoryとの一
最近、研究室のinstagramで、大食いの画像がたくさんあげられているのはご存知でしょうか。何なのかと思った方も多いはず。…実はこれ、罰ゲームなのです。山口研究室では、朝は9時30分集合が決まっています。ちなみにルールはこれしかありません。なので、寝坊をして、この時間に遅れてしまう
山口研究室ではMac以外はパソコンとして扱われていません💻我々も大学院に進学するまでに購入しなくては!😇ということで昨年発売された新型MacBook Proを購入しました🎌この記事もそのMacで書いています。噂のタッチバーで絵文
先日、パソコンで実験ノートをまとめていたら急に左目の視界が半分ほど消えて無くなったので大慌てです。二、三十分ほどで回復したものの心配だったので研究室を早退して病院に行くことになりました。病院の受付時間まで家で休んでいると激しい頭痛と吐き気が。歩くのもしんどかったのでタクシーを拾って病
早いもので、もう2月。そう発表会の時期。先日1月31日に細川研究室と合同で応化有機系の卒業研究発表会があった。細川研は13人、対して山口研は3人合計16人の発表。各人、4月から(細川研は3月から)研究を開始し、右も左もわからないところから、立派な研究発表ができるまで研究に勤しむ。4年生の成長
21日に伊丹研究室OBの御田村さんと荒木さんが研究室を訪問してくれました。御田村さんは修士修了後、某都内の大手化学メーカに勤めていま3年目。荒木さんは僕のグループで修士修了後、鹿島の某大手化学メーカにつとめて現在2年目です。伊丹研OBの関東飲みでたまに会いますが、研究室を訪問してくれたのははじめてで
寒い日が続いていますね。最近は卒研発表や年会の準備などでパソコンを使う機会が増えていますが、窓に近い居室スペースでは冷たい風が吹き降ろしてくるので寒さと闘いながらデスクワークをしています。もちろんペースを落とさず実験もしたいので今月は追い込みの時期です。「
遅くなりましたがあけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。2017年も始まり山口研はもちろん実験、卒業論文発表に向けてみんな頑張っていますが、その息抜きがてらFacebookで大盛り上がり!みなさんFacebookはやっていますか?□はい□いいえ