Our Blogみんなのブログ

念願叶う

新年明けましておめでとうございます。太田です。もう一ヶ月近く前になりますが、有機合成化学協会 コニカミノルタ 研究企画賞を頂きました。栄えある賞を頂き、どんな研究者が受賞してきたか?受賞分野の傾向はあるか?について少し気になったので調べてみました。本賞の歴代受賞者と研究題目は以下

未曾有の事態

4月に誕生日を迎え、アラフォーまで残り6ヶ月。どれだけ食べても、どれだけ飲んでも、アメリカで過ごしても変わらなかった体重がついに増えてきた太田です。この未曾有の事態を乗り越えるため、最近あることにハマっています。それは・・・ブリッジ!!唐突ですがこのブリッジ、今ブログ

太田、34歳になりました

今月8日に34歳の誕生日を迎えました。Wikipediaいわくアラサーとは34までだそうで、今年がアラサーと名乗れる最後の年らしいです。当日はマスク着用で誕生日を祝って頂きました。ありがとうございました!!プレゼントはキムタクのCMでおなじみの(もらうまで知りませんでした)B

光源を導入しました Part 2

Part 1に引き続き、今回は可視光光源について書きます。本年度の日本化学会でも発表しましたが、うちのラボもPhotoredoxはじめました。メインで使用する光源はKessil社の青色LED。ケムステの記事にある光源もいくつか試しましたが、光量が足りなかったり、LEDが途中で付かなくなったり

光源を導入しました Part 1

導入してかなり経ちますが、365 nmの紫外光光源を導入しました。CCSの8332A、UV-LEDスポット照射器です。学生時代に同等品を愛用していましたが、スペックに大差がなかったので安価なこちらを選びました。当時、ハンディUVライトでは全く反応が進行せず、ラボに眠っていた高圧水

海外小切手の現金化とTax Returnのはなし

唐突ですが、先日海外の小切手を現金化してきました。今から遡ること数ヶ月、研究室閉鎖真っ只中のある日の出来事。アメリカから一通の封筒がラボに送られてきました。帰国してから送られてきたものはTax return(日本でいう確定申告)の書類ぐらいなので、今回もその類かと思っていました。しかし、中に

ファルマシアで解説記事デビューしました!

日本薬学会の機関誌「ファルマシア」6月号に解説記事を寄稿しました。”「ファルマシア」は、日本薬学会の機関誌として、毎月1日発行しています。薬学研究の最新動向や、最先端の研究、いま話題のテーマなどを特集企画(年6回)としてとりあげ、その解説や紹介を行っています。また、多彩な内容で誌面を充実、会員へ

「胡桃坂クロマチンアトラス」第一回研究進捗報告会に参加してきました

卒論の添削やら年度末会計やらに追われて更新が遅くなってしまいしたが(ちなみに今も真っ只中です)、先週2月10日に東京大学弥生キャンパスに行ってきました。目的は「ERATO第一回研究進捗報告会」に参加するため。実は縁あって昨年末よりERATO「胡桃坂クロマチンアトラス」に参画させて頂い

Cristophe Bour先生講演会

1月17日にパリ南大学Cristophe Bour先生の講演会を主催しました。韓国での講演後、国内では京大、阪大、学習院、東工大、東大を訪問し、そして早稲田での講演でした。当日は本学で潤さんと待ち合わせ。理工キャンパスから徒歩900mのホテルに泊まってもらっていたんですが、迷ってしまったらし

Eric M. Ferreira先生講演会

先月11月21日にEric Ferreira先生の講演会を開催しました。今回は京大中尾先生のホストで来日、京大、阪大、早稲田、北里を訪問したようです。ちなみに日本での講演は今回が初。貴重な機会をいただけて嬉しいです。Eric先生はPhotoredoxをやっている身としては、注目研究者の一人で

TOP