Building molecules
分子をつなぐ。
こんにちは、D3の加藤です。先日、12月2日(土)に開催された東日本スクリプス会に参加してきました。東日本スクリプス会とは、米国スクリプス研究所に所属していた日本人科学者の集いです。昨年に続き今年も参加させていただきました。今年は潤さんが予定があって参加できませんでしたが、来年からJin-Q
こんにちは、D3の加藤です。D論執筆の息抜きに書いてます。先日経験した壮大でしょうもない旅をダラダラと書き連ねます。先日、山口研究室は1泊2日の研究室旅行で鴨川にある早稲田のセミナーハウスに行きました。その詳細はこちらの記事をご覧ください。ただ残念なことに研究室旅行2日目と友人の結婚
お久しぶりです、D3の加藤です。先日早稲田応化会の100周年記念講演会・祝賀会が開催されました。我々学生はお手伝いという形で本会の当日運営に携わらせていただき、山口研からは10人ほど参加しました。応化会とは早稲田大学応用化学科の学生、OBOG、先生方で構成される組織です。今年が設立100
こんにちは、もうすぐD3になる加藤です。3月13日、Scripps研究所Boger研究室博士研究員の山崎さんが山口研を訪問、講演してくださりました。山崎さんは、昨年の僕の短期留学の際、留学準備から生活環境のセットアップ、週末一緒に観光したりなど、ありとあらゆる面でお世話になった方です。日本で
こんにちは、D2の加藤です。昨年12月のことになりますが、東京日本橋で開催された2022年度東日本スクリプス会に参加してきました。日本スクリプス会は米国スクリプス研究所に所属していた日本人科学者の集まりです。東西に分かれていて、毎年この時期に5人ほどの先生方の講演とその後の懇親会で懐かし
こんにちは、D2の加藤です!遅くなってしまいましたが、スクリプス留学記第二弾です。Part Iはこちら。今回は、サンディエゴでどんな生活をしていたかを紹介したいと思います。研究生活Shenvi研は大体朝9時前後から実験を始めて、帰る時間はだいたい晩御飯前後でしょうか。夜中までに残って
こんにちは!D2の加藤です。1月から3ヶ月間アメリカのScripps研究所、Ryan Shenvi研究室に留学してきました。新型コロナウィルスが猛威を振るう中での短期留学ということで誰かの参考になればと思い留学記を書かせていただきます。(書くのが遅くなってしまってすみません!)She
こんにちは、D1の加藤です。先日、早稲田大学の応用化学会が企画する「先輩博士からのメッセージ」という、zoomでの講演会&座談会に参加しました。この応用化学会(応化会)とは、応用化学科の卒業生、現役の学生、そして先生方から構成される団体で、2023年に創設100周年を迎える歴
こんにちは。D1加藤です。先日、7月15日に野依フォーラム若手育成塾に参加しました。2年前に大北さんが参加された際の様子がこちらです。大北さんのブログでも紹介されていますが、野依フォーラム若手育成塾とは、趣旨:国際企業に通用するリーダー型研究者の卵を養成する・日本の製薬・
こんにちは、D1の加藤です。先日、オンラインで開催された21st Tetrahedron Symposiumに参加しました。実はこの国際学会、もともとは2020年6月にスウェーデンで開催予定でしたが憎きコロナウィルスの世界的な感染拡大の影響をもろに受けてしまいました。当初の予定では丸